THE 千葉ロッテマリーンズ

「THE 千葉ロッテマリーンズ」は千葉ロッテマリーンズを猛烈に応援しています(^^)/

【悲報】ワイロッテハァン、京田が欲しすぎて咽び泣く

1: それでも動く名無し 2022/11/18(金) 22:47:54.69 ID:NFibWP0/0

砂田でええなら取れたやろ


引用元: ・【悲報】ワイロッテハァン、京田が欲しすぎて咽び泣く

続きを読む

ロッテ高部、2500万円増の3500万円でサイン

1: それでも動く名無し 2022/11/17(木) 15:35:38.93 ID:mCt5WYvRM

ロッテ高部瑛斗外野手(24)が17日、ZOZOマリンで来季の契約更改交渉を行い、2500万円増の来季年俸3500万円(金額は推定)でサインした。

プロ3年目の今季は中堅レギュラーに定着し、打率2割7分4厘で初めて規定打席に到達。44盗塁で盗塁王を獲得し、ゴールデングラブ賞も受賞するなど、大きく飛躍する1年になった。
「1年間試合に出ることができたことにとても意味を感じていますし、その中でももっともっとできるなと感じたし、来年はそれを実行できるようにしたいなと思います」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be08d78cb9e45f3b62982a8dab9fdf0086f9beb6
no title


引用元: ・ロッテ高部、2500万円増の3500万円でサイン

続きを読む

山口、ロッテと年俸2800万円で契約

1: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 17:19:40.58 ID:PfOMWM7F0

 ロッテの山口航輝外野手(22)が16日、千葉市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、倍増の2800万円で更改した。(金額は推定)。

 今季は102試合に出場し自己最多の16本塁打を放ち、打率・237、57打点とマリーンズ若手野手陣で頭ひとつ抜けた活躍をみせた。9月23日・オリックス戦では1試合3本塁打をマーク。「去年とまた違った自分を出せたと思います。打席の中で落ち着いたのは去年と変わったところだと思う。いろいろ考えず、シンプルに打席に立てたことがいい結果につながった」と振り返った。

 来季については4番奪取も視野にすることを明かした。「4番を打たせてもらった、外れた時にやっぱり4番っていい打順だなと改めて思いましたので、そういうところを目指していけたら」。たぐいまれな飛距離で来季は打線の軸として、活躍すると意気込んだ。




https://news.yahoo.co.jp/articles/a91a3051c14d8b0c0342c34ff7b42a4d58bfcbe9


引用元: ・山口、ロッテと年俸2800万円で契約

続きを読む

ロッテ平沢、スーツ姿で目撃される

1: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 13:18:26.28 ID:b4Xkubcza

no title
ロッテ・平沢大河内野手(24)が15日、千葉市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、100万円減の年俸1400万円でサインした。今季は13試合に出場し、打率・148、本塁打はなく、3打点。「バッティングで結果を残せなかったのが一番(悔しい)。来季はミスショットをなくして、高い出塁率を残せるように頑張りたい」と巻き返しを誓った。

一方で、鈴木昭汰投手(24)は、400万円減の年俸1600万円でサインした。




https://www.iza.ne.jp/article/20221115-DIZHZQ35U5I2RC4QZ52PG4BMTY/


引用元: ・ロッテ平沢、スーツ姿で目撃される

続きを読む

金子千尋、ロッテへ

1: それでも動く名無し 2022/11/15(火) 06:44:50.73 ID:WKicxJAJ0

評価が高いと見られているのは、通算130勝を誇る金子だという。
「球団はコーチ就任を打診しましたが、本人の強い要望もあって退団となりました。
力は落ちていますが、二軍では1年を通じて投げ続けており、まだ投げたいという気持ちが強いようです。
今後の『現役ドラフト』などの兼ね合いでまだどうなるかは分かりませんが、ロッテが関心を持っているというようです。
ロッテは全体的に若い投手が多く、故障している選手や故障明けの選手も多いため、その穴を埋められる存在が必要という事情があります。
二軍また若い選手に対してのコーチ役としても期待できますよね。そういう点から金子に“白羽の矢”が立ったようです」(パ・リーグ球団関係者)

今年一軍ではわずか3試合の登板に終わった金子だが、二軍ではチームトップとなる7勝をマークして防御率も2.49と、力のあるところを見せている。
全盛期のような活躍は難しくても、シーズン中に度々訪れるローテーションの谷間を埋める存在であれば、まだ戦力となる可能性は十分にありそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d86d6c344566ecb44d85c2aaed220c4860c62810


引用元: ・金子千尋、ロッテへ

続きを読む

ロッテ、大村三郎氏の二軍監督就任を正式発表、登録名は「サブロー」

1: それでも動く名無し 2022/11/13(日) 16:09:35.60 ID:Yc4jaXbkM


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


引用元: ・ロッテ、大村三郎氏の二軍監督就任を正式発表、登録名は「サブロー」

続きを読む

【訃報】元ロッテオリオンズの村田兆治さん死去

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/11/11(金) 07:54:01.16 ID:I+ReLHqt0

元プロ野球選手 村田兆治さん(72)が死亡 東京・世田谷区の自宅の火災で 警視庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/0120e144ad5154f4604d0d2b4a7b07d08eeb4630


引用元: ・【訃報】元ロッテオリオンズの村田兆治さん死去

続きを読む

【朗報】ロッテ佐々木松川バッテリーギネス記録認定

2: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 10:14:38.32 ID:pzB66mkt0

【#ロッテ】
4月10日オリックス戦で #佐々木朗希 が達成した完全試合に関連した記録として、20歳5カ月の佐々木と18歳5カ月の #松川虎生 の合計年齢38歳330日が「プロ野球における完全試合を達成した投手と捕手の最年少(合計年齢)」としてギネス世界記録に認定されたことを発表。#chibalotte


1: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 10:14:17.36 ID:pzB66mkt0



引用元: ・【朗報】ロッテ佐々木松川バッテリーギネス記録認定

続きを読む

ハムファンやけどロッテのプロテクト予想貼ってくれ

1: それでも動く名無し 2022/11/08(火) 22:51:08.35 ID:trC/U/uUp

オリックスソフトバンク西武はもうチェック済み


引用元: ・ハムファンやけどロッテのプロテクト予想貼ってくれ

続きを読む

【ロッテ】高部瑛斗の秘めたる長打力 福浦ヘッドも「イチローさんクラスになるかも」と予感

1: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 23:42:37.04 ID:WFW/gWcR0

 今季パ・リーグ盗塁王に輝いたロッテ高部瑛斗外野手(24)が「イチロー化」への期待を受け止め、さらなる進化へ励んでいる。6日、ZOZOマリンでの秋季練習に参加。希代のバットマンの動画を参考にしていると明かし「そういうふうには」と未来図を描いた。

 事の発端は福浦ヘッドコーチにある。レギュラーに定着した今季、打率2割7分4厘、3本塁打だった高部に対し「来季は20本? いやいや、高部さん、もっと打てるかもしれないですよ。ワンチャン、イチローさんクラスになるかもしれないですよ」と素質に太鼓判。「難しいとは思いますが、そのくらい期待はしたいです」と話した。


引用元: ・【ロッテ】高部瑛斗の秘めたる長打力 福浦ヘッドも「イチローさんクラスになるかも」と予感

続きを読む
ギャラリー
  • ロッテ吉井監督「最初から単打や四球狙ってないで早いカウントでは本塁打を打ちにいけ」
  • 【ロッテ】佐々木朗希 授与式でも絶妙掛け合い「松川がいっぱいしゃべります」 完全試合での2つの偉業がギネス世界記録認定  [ギズモ★]
  • 千葉ロッテマリーンズファンフェスト始まってるぞ!!!
  • ロッテ高部、2500万円増の3500万円でサイン
  • ロッテ平沢、スーツ姿で目撃される
  • 【ロッテ】中村奨吾、田村龍弘はFA行使せずに残留 吉井理人監督「ものすごくうれしいです」  [ひかり★]
  • 【速報】ロッテ・オスナ、SNSのアイコンが変わる
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

タグ絞り込み検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
QRコード
プロフィール

yakiniku20

メンバーリスト
メッセージ

名前
メール
本文
楽天市場
歴代戦績
  • 2022年度:5位
  • 2021年度:2位
  • 2020年度:2位
  • 2019年度:4位
  • 2018年度:5位
  • 2017年度:6位
  • 2016年度:3位
  • 2015年度:3位
  • 2014年度:4位
  • 2013年度:3位
  • 2012年度:5位
  • 2011年度:6位
  • 2010年度:3位
  • 2009年度:5位
  • 2008年度:4位
  • 2007年度:2位
  • 2006年度:4位
  • 2005年度:1位
  • 2004年度:4位
  • 2003年度:4位
  • 2002年度:4位
  • 2001年度:5位
  • 2000年度:5位
  • 1999年度:4位
  • 1998年度:6位
  • 1997年度:6位
  • 1996年度:5位
  • 1995年度:2位
  • 1994年度:5位
  • 1993年度:5位
  • 1992年度:6位
  • 1991年度:6位
  • 1990年度:5位
  • 1989年度:6位
  • 1988年度:6位
  • 1987年度:5位
  • 1986年度:4位
  • 1985年度:2位
  • 1984年度:2位
  • 1983年度:6位
  • 1982年度:5位
  • 1981年度:3位
  • 1980年度:2位
  • 1979年度:4位
  • 1978年度:4位
  • 1977年度:3位
  • 1976年度:3位
  • 1975年度:4位
  • 1974年度:1位
  • 1973年度:3位
  • 1972年度:5位
  • 1971年度:2位
  • 1970年度:1位
  • 1969年度:3位
  • 1968年度:3位
  • 1967年度:5位
  • 1966年度:4位
  • 1965年度:5位
  • 1964年度:4位
  • 1963年度:5位
  • 1962年度:4位
  • 1961年度:4位
  • 1960年度:1位
  • 1959年度:2位
  • 1958年度:4位
  • 1957年度:3位
  • 1956年度:4位
  • 1955年度:3位
  • 1954年度:3位
  • 1953年度:5位
  • 1952年度:2位
  • 1951年度:3位
  • 1950年度:1位
RSS
  • ライブドアブログ